
グラスキャリーポーチSOSO-Gの2023年カラーと最新在庫情報
2023年、今年のグラスキャリーポーチ「SOSO-G」は、各サイズ4パターンで販売します。トップ部分にはコーデュラスペクトラリップのネイビーとワインの2色を使用します。
asobitogear(アソビトギア)
受取状況を読み込めませんでした
小学校の学校行事やランドセルの代用、中学生の通学リュック、子供達の日帰り登山などを想定した約15リットルのバックパック。ユーザー層や利用シーンを想定し、できるだけシンプルにまとめました。(他に必要な機能は追加オプションで対応可能)
このバックパックの製作に込めた意図は、学校行事やランドセルの代用といった学びの場面から、登山やキャンプなどの様々なソトアソビに至るまで、「一緒に学んだ・遊んだ・背負った」と思い出せるような、そんなバックパックになって欲しいという事です。
「ASOBI」は、ASOBI-POCKETなどにも使っているアソビトギアの代名詞的な言葉。「アソビトギアの商品かな?」と連想しやすいから。「TRAIL」には、皆がイメージする山道という意味よりは、「足跡」「痕跡」「軌跡」という意味合いで捉えて欲しい。
ソトアソビの軌跡(記憶)を刻むバックパック、それが「アソビトレイル(ASOBI-TRAIL)」に込めた意味です。
バックパックを作ろうか悩んでいた時期があったんですが、とあるツイートを見たのがきっかけで、少し考えを変えました。それは、「同じ題材の映画でも監督が違うと個性が出る」というものでした。
大手メーカーやガレージブランドから、様々なバックパックが生み出され、販売されていますが、作り手それぞれのこだわりや想いの数だけ、個性あるバックパックが存在しているんじゃないか。そう思えたからです。
子供向けプロダクトを作り続けてきたアソビトギアが作るバックパックって、どんな個性になるのだろう?そんなことを考えながら形にしました。
〇本体
幅:約26cm(開口部は平置き約39cm)
トルソー(背面長):約45cm
奥行き:約13cm
容量:約15リットル(ロールトップ部分除く)
重量:約420g~(*素材により変動)
※ロールトップ部分の高さは+約25cm
〇ショルダーハーネス
長さ:スタンダード(約42cm)/ロング(約47cm)
最大幅:約6cm
厚さ:約12mm
お弁当、レジャーシート、着替え、タオル、雨具、飲み物等が余裕を持って入るくらいです。
● アソビトレイル(ASOBI-TRAIL)15の装着例 /2022.8.23
● アソビトレイル15を背負って日帰りハイク /2022.9.21
ロールトップクロージャー。閉じた後、中央のベルトで押さえます。標準はバックルタイプ。(*Gフックに変更も可)
フロントポケットは、軽量で耐久性のあるULナイロンメッシュ(黒)を採用。前面にはリフレクティブストレッチコードとクリップフックが付いています。
サイドポケットは、スペクトラ®を使用(2種類)。サイドポケット上部は、ラインロックパーツ&ドローコード(A-type)、又はサイドリリースバックル付きベルト2本(B-type)のどちらかを選択できます。※注文後に確認
本体の奥行きが約13cmの為、ペットボトルや水筒の収納は1本推奨(2本でもギリギリ収まります)
本体正面左側に縦ファスナーが1つ(標準は黒)。5号ファスナーで開閉がスムーズです。スライダーはダブル。上部のロールトップを開けずに内部の荷物へアクセスしやすくなります。
ハーネスのクッション材は12mm厚のソフトなポリエチレンフォーム(日本製)。容量に対して厚めのパッドが入っていますので、気持ち良く背負えます。
ハーネスの表地はスペクトラ®(サイドポケットと同生地)、裏地はダブルラッセル。チェストストラップき。
本体背面は、メッシュ生地を使用せず本体生地のままです。
背中側にパッド収納用ポケット(素材はコーデュラリップのホワイト他)。キーフックが1つ。6mm厚の硬めの背面パッドが付属します。
以下のオプションを追加できます。ご相談ください。
ストック・ピッケル用ホルダー (正面右にループ1つ/正面右サイドにパーツ&ゴムコード) |
一式 | 550円 |
サイドリリースバックル付きベルト | 1本 | 330円 |
ループ | 1個 | 110円 |
Dカン | 1個 | 110円 |
本体は、X-Pac/ECOPAK/コーデュラスペクトラリップ
※ボトムはコーデュラナイロン500デニール(黒)共通
サイドポケットとショルダーハーネスの表生地はスペクトラ®グリッドストップから、白グリッドか黒グリッドを選べます。
※メッシュポケット上部のゴム絞り部分の生地も同素材です。
税込22,000円
受注製作。約90日~
100サイズ:一律890円
※折り畳んでの発送を避けるためです。ご理解ください。