asobitogear(アソビトギア)
ロックグラスケース/SOSO-G(ソソグ)
ロックグラスケース/SOSO-G(ソソグ)
受取状況を読み込めませんでした
保護パッド付きロックグラスケース。持ち運び専用のロックグラスケースとして開発(軽量/グラス1個から持ち運び可)。登山やキャンプなどのアウトドアから旅行まで、ロックグラスを持ち出しやすい設計です。
美味しいお酒を味わうには、やはり口当たりの良いグラスに注いで飲むこと。これに尽きます。それがお気に入りのロックグラスなら、より美味しいはず。田島硝子の富士山グラスや槍ヶ岳グラス、甲斐駒ヶ岳グラス等。いつでもどこにでも持ち運べて、お酒を飲めたら最高じゃないですか?
グラスケースSOSO-Gは、単にグラスの持ち運び道具に収まりません。グラスを持ち歩くことで、エコシステムにも貢献します。マイグラス推奨イベントなどで特に効果的です。グラスに注いで美味しく飲むことが、身近にできるエコ活動に繋がる。これは持続可能な取り組みの1つであると考えています。
収納可能なグラスサイズ
ロックグラス
例)槍ヶ岳グラス(上部直径9cm:高さ9.5cm)etc
高さ:約10cmまで
最大径:約9cmまで
■ 商品サイズ
幅:約10cm
奥行き:約10cm
高さ:約11cm(+ロールトップ部分が約13cm)
※保護パッドを巻いた状態で、ジャストサイズになるよう設計しています。若干、出し入れがスムーズに行かない場合もありますが、マジックテープの接合部分を、本体の縫い目(横向き)に合わせると出し入れがスムーズです。
■ 簡易ショルダーストラップ
斜め掛けするための簡易的なストラップが付属します。2.4mm径タクティカルコード・フック2個・コードロック1個
アソビトギアのオリジナル保護パッドシステム
【商品構成パーツ】
- 外周用保護パッド大1枚
- 底パッド1枚
- 蓋パッド1枚
- 本体(ロールトップ式)
グラスを覆う外周用の保護パッド大とロールトップ形状のポーチを組み合わせることで、グラスを保護ながら持ち運びます。アソビトギアのオリジナルシステムで、世界初と言い切って良いでしょう。全ての保護パッドは6mm厚のポリエチレンフォーム(日本製)封入。
グラス保護の役割を担うクッション材は、日本製の独立気泡ポリエチレンフォーム(三和化工社のサンペルカ®)を使用。
【特長】
あらゆる衝撃から商品や人体を保護。水や音を通さない、気密性に富んだ緩衝剤です。独立気泡だから、熱を遮断します。水に沈みません。クッション性に優れています。
グラス収納方法(動画)
- 外周用保護パッド(一番長いもの)の両端をマジックテープで留めて筒状に巻く
- 筒の中にグラスを収納
- グラスケース本体にパッドに巻いたグラスを入れる(本体底部分には底パッドが敷いてある)
- その上に蓋パッドを置く
- ロールトップを2~3回程巻いて閉じる
最後にロールトップをきつく巻いて閉じることで、上下からコンプレッションされて余分な隙間が無くなり、グラスのバタつきが抑えられます。
※グラスケースSOSO-Gは、アソビトギアのオリジナルギミックです(特許出願予定)。模倣・コピーはおやめください。見つけ次第、厳しい対応を実施して参ります。
コースター兼用の蓋パッド
収納時にグラスの上に載せる蓋パッド。ただの蓋で終わらないところがグラスケース「SOSO-G」の面白いところ。
グラスを使う場面はアウトドアがメイン。草はもちろん、砂利や岩の上に置くことも多いでしょう。そんな環境下でグラスが置けない!なんてことでは意味がない。アウトドアでも気兼ねなく使う為、蓋パッドをコースターとしてご活用ください。
蓋用パッドの使用例
価格
税別5,200円(税込5,720円)
販売方法
予約注文(納期は約30日~40日)
■参考記事
2022.11.15 酒とアルプスとグラスケースSOSO-G
2022.5.24 グラスケースSOSO-G、グラス以外にどんなものが入りますか?
これ、買って大正解でした!酒好き野外派が提案する「山をもっと楽しくする」2アイテム(yamahack掲載記事)
オリジナル製作
酒蔵様やショップ様向けに、オリジナルバージョンのグラスケース製作を承っております。お気軽にご相談ください。
●製作実績
ドリフターズスタンド(クラフトビールボトルショップ)/Black Brick(アウトドアショップ)/TRUNK ZERO(アウトドアショップ)/ambeer(アウトドアショップ&クラフトビールボトルショップ)
使用上の注意
酒気を帯びた状態での自動車及び自転車への乗車は飲酒運転となります。法令律順守でご使用ください。
Share



Information
-
-
-
皆さんのアウトドアビールってどんなスタイル?
冷えたクラフトビールをグラスに注いで飲みたくて、グラスケースSOSO-Gを作りました。キャンプ、テント泊、バイクパッキング、旅行先のホテルetc、たぶん日本で一番グラスを持ち歩いてる人間だと思います。
皆さんのアウトドアビールってどんなスタイル?
冷えたクラフトビールをグラスに注いで飲みたくて、グラスケースSOSO-Gを作りました。キャンプ、テント泊、バイクパッキング、旅行先のホテルetc、たぶん日本で一番グラスを持ち歩いてる人間だと思います。
-