
【Kids】YAMA-Pants
軽量・速乾、耐久性のあるナイロン生地を使った子供用アウトドアロングパンツ
YAMA-Shorts制作後、やはり必要だと感じたのがロングパンツです。
夏山とは言え、山域により朝晩は冷え込みます。ハイク後のリラックスタイムで下半身を冷やしたくないですし、何より寒い思いは嫌ですよね。
ショーツと同じ素材でロングパンツがあれば…。そう考えるのも必然でした。
やっぱり軽いし、履きやすいし、小さくなるし、何より格好良い(と僕は思う)。
そうして作ったのが、YAMA-Pantsです。
軽いから動きやすい。乾きやすいから長期間の旅に最適。
日帰り登山から縦走登山、遠征キャンプや家族旅行など、子供の外遊びはもちろん、クライミングなどのスポーツ、旅行、幅広く活躍してくれるロングパンツです。
山やキャンプ、毎日の学校に。アクティブなお子様にぜひ。
毎日履けるシンプルなデザイン
山歩きで履くことを目的に作っていますが、日常生活(通学)でも毎日履けるよう、とてもシンプルなデザインにしています。
購入者様から、「子供が、山だけじゃなく毎日履いている」「こればかり履きたがる」というお声を頂いています。asobitogearが目指している光景であり、嬉しく思います。
気がつけば、このショーツばかり履いている。日常から週末の外遊びまで、子供達にガンガン履いて、履き倒して欲しいショーツです。
軽い、嵩張らない、乾きやすい
乾きやすいので、毎晩洗濯しても翌日には着ることができます。
それはすなわち、着替えが減る=重量減ということになり、長期間の縦走ハイクや旅行、遠征キャンプに最適なのです。
アクセサリーループ付き
子供達に緊急用のホイッスルが引っ掛けられるように、アクセサリーループを付けています。
もちろんホイッスルだけでなく、鍵などを掛けておくこともできます。
●2019.12 アクセサリーループ
参考ページ
使っている生地や縫製のお話など、ブログに書いています。
一度、お読みいただけると幸いです。
→2020年3月より新しい生地へ切り替わっております。
以下のブログ記事は、旧生地となりますが、同等の生地へ切り替えていますので、参考にして下さい。
●2018.12 子供用山パンツの耐久性
●2018.4 タスランナイロンとサプレックスナイロンについてのお話
●2018.4 リペア用の布について
サイズ
110~160
詳細はサイズチャートのページをご覧ください。
※数値はあくまでも目安です。生地の縮み、縫製等で若干サイズに誤差は生じますので、ご了承ください。
※「160マチ・紐付き」をお選びいただいた場合、ウエストゴムと本体は「縫い付け」になります。ご了承ください。
重量と耐久性
サイズにより違ってきますが、150g前後です。アウトドア大手メーカーのロングパンツ等と比較しても、軽量であることは間違いありません。
軽さは生地厚の違いによるものですが、破れやすいということではありません。
我が家では4年前から子供達が履いていますが、現在も、色褪せることなく、破れることもなく(ただし、アスファルトなどで強い摩擦があれば破れることもあります)、未だに履き続けています(上の子から下の子へおさがりしても問題なし)。
同時期に購入した市販の綿パンツは、何本も穴があいて処分していますので、耐久性の差は明らかです。
素材・カラー
Taslan Weather/タスランウェザー
タスラン糸特有の天然素材調でマットなタッチのウェザー。やや薄手で、ナイロンのしなやかな風合いとほどよくスポーティなルックスが特徴です。
混率:ナイロン100
特長:撥水加工
染色方法 :後染(PIECE DYED)

20 ブラック
62 コルク
63 オーカー
80 オリーブ
201 サニーオレンジ
302 サフランイエロー
401 ミント
501 マドンナブルー
502 サックスブルー
701 ライラック
サイズ
110~160
サイズ詳細は、YAMA-Shortsのページをご覧ください。
なお、「160紐付き」をお選びいただいた場合は、ウエストゴムと本体は「縫い付け」になりますので、ご了承ください。
納期
次回の受付は、2021年4月頃の予定です。
2021年1月分注文のお届けは、3月末から4月にかけて順次となります(※前後します)
注文受付時期につきまして、各種お知らせ(インスタグラム、公式HPのNews、facebook、ニュースレター*要登録)で告知しております。ご確認ください。
商品は全て手作りで、丁寧に心を込めてお作りしております。
ですが、ハンドメイドゆえ、縫い目のゆがみなどがある場合もございます。ご了承くださいませ。