アソビトギアの5年目が始まります
共有
2020年7月から本格的にスタートしたアソビトギア。この7月で5年目を迎えます。開業届を提出したのがつい最近のような、あっという間の4年間でした。
2024年はアソビトギアにとって大きな動きがありました。4月に、これまでの製作拠点だった東京の昭島から長野県松本市へ移転(家族と共に移住)。50代を前にして家族を伴う移住は大変なことばかりで、人生最速のスピードで過ぎ去っていきました。
新しい拠点には、ゆったりと縫製できる作業場(アトリエ)があり、農業を始める為の農地があり、民泊を始めるための小屋設備もあります。移住を機にチャレンジしたいと思い描いているものが揃った素晴らしい場所に出会えたと感じています。
→関連記事:アソビトギア梓川ベース
ここ梓川で始まる5年目は、これまで通り誠実なモノ作りを継続しながら、新たな事業を準備・スタートさせることです。新しい取り組みは3つ。
【梓川ベース構想」
①アトリエ兼ショップの併設
②農業体験
③簡易宿泊施設
お客様と打ち合わせしながらモノ作りをしたり、時にはミシンを使ってMYOGをしたり。併設する農地で収穫体験や、簡易宿泊施設を外遊びの前後泊やスポット移住に使ったり。山好き・自転車好き等、外遊び大好きな人たちが梓川を拠点に非日常を満喫できるような場所作りを目指したいと考えています。
この一年で全てを準備することは難しいですが、今月から徐々に着手し、充実した5年目を営んでいきたいと思っています。
何か特別なことをする予定はないですが、アソビトギアの新たな活動を温かく見守っていただき、応援していただけたら嬉しいです。
これからもアソビトギアをよろしくお願いいたします。