ショッピングカートに商品がありません。
子供達が外遊びする時に持ち歩く、ペットボトルや水筒、お菓子、図鑑や身の回りの小物(手袋やハンカチなど)等が全部収まるサコッシュを作りました。
使いたいものがすぐに取り出せる大きなフロントポケットが特徴です。出し入れがしやすくて、カメラやハンカチ、行動食など、何度も出し入れする物を入れるには、本当に便利です。ゆったり大きくとっているので、ペットボトルまで入ってしまうくらい。
本体も大きめの設計で、ペットボトルが縦にも横にも入るのが地味に便利ですし、たくさんのお菓子や図鑑なども収まります。インナーポケットが2つあるので、荷物の整理もしやすくなっています。
子供の外出時に必須だと思う水分とお菓子(行動食)がしっかりと収まるサイズ。それに出し入れのしやすいフロントポケットが付いた子供用サコッシュなのです。山歩きやキャンプに。近所の公園、動物園などのお出かけの時に。ASOBI-POCKETが1つあれば大丈夫!
もちろん、子供限定というわけではなく、大人の方にも使っていただきたいです。雪山登山で手袋や帽子など、小物が増える時や、親子登山で子供の荷物などが増えがちな時など。ゆったりとした大きなフロントポケットと絶妙なサイズ感のサコッシュが、今までより少し心地よく、快適にしてくれるはずです。
素材には、アウトドア業界で人気のX-Pacやコーデュラナイロンを使用。フロントポケットには、柔らかさがありつつ、軽量で耐久性のある素材(HDPE Gridstop等)を使用することで、軽くて耐久性のあるサコッシュになっています。
詳しくはASOBI-POCKETの商品ページをご覧ください。
●子供にサコッシュを持たせると便利だよというお話
→サコッシュを使う理由
●誕生秘話・製作背景について
→外出時の水筒問題もこれで解決!ASOBI-POCKET prototype
●山でテスト
→【フィールドテスト】ASOBI-POCKET
Asobi-Pocket の形状(大きなフロントポケット)は、asobitogearにより、初めてデザインされたオリジナルアイテムです。
Designed by asobitogear.
などなど。
・メインルーム+フロントポケット
・メインルームに内ポケット2つ、キーフックが1つ
・フロントポケットには平ゴムが入っており、スナップボタンで留められます
・本体上部に拡張部(高さ約5cm)があり、アクアガードファスナー付き
・ショルダーストラップは、ラインロックタイプとスタンダードタイプのどちらかを選択可
※防水素材を使用しておりますが、縫い目のシーム処理はしておりません。多少の雨は弾くと思いますが、完全防止ではありませんのでご了承ください。
-本体-
幅:トップ/約28cm、ボトム/約22cm
底部マチ幅:約6cm
高さ:約20cm
拡張部高さ:約5cm
-フロントポケット-
高さ:約17cm
-重量-
約85g~(本体のみ)
※付属のストラップが約20gとなります。
※選ぶ素材により重量は変動します。
●210D HDPE Gridstop
210デニールのHDPE(高密度ポリエチレン)グリッドストップ生地。引き裂きに強く、耐摩耗性にも優れています。裏面はポリウレタンコーティング(Polyurethane Coating)、表面は耐水コーティング(Durable Water Resistant Coating)
・Black(*Spectra)
・Dark Olive
・Charcoal Gray
・White
●X-Pac LiteSkin LS07
非常に軽く、耐磨耗性の高い生地です。とても薄くて柔軟性があり、引き裂きにも強いです。
・Heather Black
●Cordura® nylon 500D
インビスタ社の500デニールコーデュラナイロン生地。耐久性のある生地で、撥水加工もされています。
・Black
・Olive Drab
・Navy Blue
・Khaki
※拡張部分の素材について
ポケットにコーデュラをお選びいただいた場合、拡張部分の素材は、HDPEのブラックとなりますので、ご了承ください。本来はポケットと同素材となりますが、コーデュラ500では硬く、不向きなためです。そのほかの生
●Robic® Ripstip Nylon
210デニールのリップストップナイロン生地。表面には、耐久撥水加工。裏面には一般的なPUコーティングではなくて、UTS(Ultra Tear Strength)と呼ばれる独自コーティング。格子柄ではなく無地のため、ボディ生地とも合わせやすいです。
・Black
・DarkOlive
・Charcoal Gray
・Electric Lime
・Steel Blue
・Coyote(*420デニール)
アクアガード(3号)の黒を基本とさせていただきます。
メインベルト(20mm幅高密度ナイロン)の両端に、ラインロックスライダーを取り付け、2mm径のリフレクティブコード(黒)とミニカラビナで本体のDリングに固定。スライダーパーツより下で、コードを上下させて長さの調整ができるます。頻繁にサコッシュの位置を変える場合はこちらがお勧めです。
ミニカラビナはあくまで取り外しするための役割になります。耐荷重5kgまでとなっていますが、走ったり、極端に負荷のかかる場合は、歪んでしまう可能性があります。強度を求める場合は、ご自身で別のカラビナをご用意ください。
トートバッグやショルダーバッグに広く使われているコキを使ったアジャスターベルトです。
メインベルト(20mm幅高密度ナイロン)と、調整用のコキ。両端にあるナスカンで本体のDリングに固定。オーソドックスで安定感があります。走ったり、多少激しく動いても、下がってくることは少ないです。ある程度、固定して使う場合はこちらがお勧めです。
ご注文からお届けまで、約2ヶ月お時間を頂きます。
ご理解の上でご注文をお願い致します。
商品は全て手作りです。丁寧に心を込めて制作しております。
ですが、ハンドメイドゆえ、縫い目のゆがみなどがある場合もございますので、ご了承くださいませ。